日本全国いや世界全体でコロナウイルスへの警戒が強まっている中、日本の県の首長が無神経発言で炎上中です。
その無神経発言をしたのが、石川県知事の谷本正憲知事です。
発言の内容は
「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」
と県内への観光をアピールしたそうです。
ネット上ではその発言に「頭がおかしい」とか「ダメだこいつ」といった批判や呆れととれるコメントが多く投稿されました。
そこで、今回はこの無神経発言の内容や谷本正憲知事について調べてみました。
スポンサーリンク
石川県知事「無症状の人は観光来て」で炎上!無神経発言の内容は?谷本正憲知事ってどんな人?過去にも過激発言があった!
谷本正憲知事の無神経発言の内容は?
・「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」
・「息抜きしたければ、無症状の人はお越しいただければ。新幹線もあり、2時間半で来られる」
・「収束に向かい始めているか、一定程度に収まってきている地域」
・「無症状の人は我々にはわからない」
・「来るなと拒否する必要はない」
現時点(4/1)で石川県でも11人の感染者を出していて、今後も増加する可能性があるのに、上記のような発言は正直どうかと思います。
石川県の観光業などが収入源で大きな打撃を受けていることはわかりますが、ほかの県では東京都への往来自粛などしている中なので「頭がおかしい」と言われてもしょうがないのではないでしょうか。
谷本正憲知事の発言
自宅でずっと自粛生活を続けるのは人間として耐えられない部分がある。どこかで息抜きをしたいという気持ちがあれば、無症状の人は石川県にお越しいただければ。新幹線もあり、2時間半で来られるので。東京から来る人はみんな感染している可能性があるから一切受け入れないという決断をすると、地元の産業に甚大なダメージを与えるということになる。そんな鎖国政策を取ることはできない。
引用:https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox?compose=CllgCHrfTPLHpthVRkwBSTqgFKzlCqQgHXBmmVzdKlWTVQPDWrzhXGxGFBVkKlCHnwNDDNGJLrg
この騒動の詳細は?
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都が週末の外出自粛要請を出す中、石川県の谷本正憲知事は3月27日に都民らに向け「無症状の人は(東京から)お越しいただければ」と県内への観光をアピールした。感染拡大で打撃を受ける県内経済に気配りした格好だが、首都圏との往来に注意を促す地方の自治体が多い中、異例の発言で、県内からは戸惑いの声も上がる。国の専門家会議は無症状者からの感染にも注意を呼びかけていて、専門家は「この時期に警戒を解いては絶対にいけない」と指摘している。
<死因不明の遺体「コロナだったら…」>葬儀業界困惑県は主催イベントを一律自粛していた方針を20日に転換。谷本知事は27日の会議で国の名勝「兼六園」(金沢市)の無料開放などを公表した後、報道各社の取材に「自粛疲れ」した都民に向けて「息抜きしたければ、無症状の人はお越しいただければ。新幹線もあり、2時間半で来られる」と述べた。
県内では27日時点で8人の陽性者を確認。谷本知事は国が示した区分のうち「収束に向かい始めているか、一定程度に収まってきている地域」に該当すると説明。「密閉、密集、密接」の3条件を排除するなどの対策をした上で、イベント再開方針を確認した。
背景には県内経済の落ち込みがある。1月25日~3月12日に県内の宿泊施設で6万6266泊分がキャンセルされるなど、2015年の北陸新幹線開業効果で好調だった県内経済に急ブレーキがかかりかねない。
一方、東京都は25日、感染経路が追えないケースが増え、感染爆発の懸念が高まっているとして週末の外出自粛を要請。地方でも▽首都圏からの来県者には2週間、不要不急の外出自粛を要請(岩手県)▽県外からの帰省者らに不要不急の外出自粛を呼びかけるチラシを配布(佐賀県)――など首都圏との往来に神経を使う。
国の専門家会議は19日の提言で「無症状者や軽症者が本人は気づかずに感染を広めてしまう事例が多く見られる」としている。東京医療保健大の菅原えりさ教授(感染制御学)は「観光客が自然に来るのは別として、知事が言葉に出して呼びかけるのはどうか」と指摘。無症状者が滞在中に繁華街に繰り出すことがあるとし「3条件を必ず回避できる保証があればいいが、石川が少し落ち着いているからどうぞ、というのはあまりに根拠がないのではないか」と疑問視した。
県では31日までにさらに感染経路が追えていない3人を含む5人の感染を確認。谷本知事は31日、毎日新聞の取材に「無症状の人は我々にはわからない」「来るなと拒否する必要はない」と述べた。
「もろてを挙げて喜べる発言ではない」。県南部の旅行業者は複雑な心情をにじませる。割安プランを打ち出すなど誘客に懸命だが、県内への移動によるさらなる感染拡大には不安が強い。観光政策に携わる県職員からは「今は石川への旅行を呼びかけられる状態ではない」との声も漏れた。
一方、30日に無料開放が始まった兼六園では県内外からの観光客が咲き始めた桜を楽しんでいた。東京から訪れた男子大学生は谷本知事の発言に「煙たがらずに歓迎してくれるのはうれしい。家から出ないようにしているので気分転換になった」と話した。【阿部弘賢、井手千夏】
引用:https://mail.google.com/mail/u/0/#inbox?compose=CllgCHrfTPLHpthVRkwBSTqgFKzlCqQgHXBmmVzdKlWTVQPDWrzhXGxGFBVkKlCHnwNDDNGJLrg
谷本正憲知事ってどんな人?
よみ:たにもと まさのり
生年月日:1945年4月16日
年齢:74歳
出身:兵庫県西脇市
職業:千葉県茂原市議
最終学歴:京都大学法学部部
前職:国家公務員 自治省(現総務省)
石川県副知事
すごい人ですね。
京都大学法学部を出て、今でいう総務省に入省ってかなり頭のいい方なんでしょう。
谷本正憲知事の過去の問題発言
2017年6月21日に開かれた県内町長の会合で
「県内の原子力発電所を攻撃するのなら北朝鮮国民を餓死させないといけない」
と発言したようです。
翌日発言は撤回したようですが、かなり過激な発言をしてしまう方なんですね。
みんなの反応は?
売国奴〜狂っている
石川県民の命なんて
どうでも良いんだな!石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑 #SmartNews https://t.co/75d8LlWs4n
— 異常な糖師化 (@SMb7u7) 2020年4月1日
ここにもお金のことしか考えない老害が。
石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑 #ldnews https://t.co/YjhU6knNP8 pic.twitter.com/49U09tPcMT
— B.G. (@balloongarden_) 2020年4月1日
なんでこんな事言ってんだよこの人
長野とか帰省すら自粛してくれって言ってるのに
この間もみんなで花見に行こう!みたいな事言ってたよなあ……https://t.co/o02w0fE1UF— K.W.G. (@kwg_bb) 2020年3月31日
首長にバカが多いから
自分で考えて行動するしかないわ
石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑 – 毎日新聞 https://t.co/amT8iPfIeb— 特別純米無濾過生原酒 (@xHR7f7DTfGXmyfa) 2020年4月1日
スポンサーリンク
まとめ
今回の発言は、本当に無神経で自己中心的な発言です。
日本全体でコロナウイルスを食い止めようとしている中でのことなので、より一層叩かれて炎上するのではないでしょうか。
頭が良すぎて、変わった人という認識だけならいいですが、「老害」のレッテルを張られたら終わりです。
県の首長としての自覚をもっと認識してほしいですね。