受験生の皆さんには朗報?
新型コロナウイルスをめぐる支援策の一環として、公明党は、今年度、大学受験予定の高校3年生などを対象に、一律2万円を給付するよう政府に要請したということです。
そこで今回は、この「受験生等支援給付金(仮称)」がいつ、誰がもらえるのかや世間の反応を調べてみました。
スポンサーリンク
公明党!受験生などを対象に応援金2万円支給!?いつ、誰がもらえるのか?
応援金2万円はいつもらえる?
今のところ、支給の時期などは明確に決まっていないようです。
まだ、公明党から政府へ要請したという段階なので、支給時期の決定などはもう少し時間がかかりそうですね。
続報があれば追記していきます。
誰がもらえる対象なのか?
今のところは今年度「大学受験・就職に挑む高校生115万人、高校を卒業されて受験に挑む浪人生11万人の126万人を対象」ということです。
つまり、現役の高校3年生であれば「大学受験するのか就職するのかに限らず一律支給」、すでに高校を卒業している浪人生の場合は「今年度、大学受験に挑む人が対象」ということになるみたいです。
就職する人も対象ということは、大学ではなく専門学校などを受験する人も対象になるのかもしれないですね。
高校卒業後に就職する人への不公平にならないように、高校3年生には大学受験の有無にかかわらず一律支給とするようですが、支給の主な理由が「大学入学共通テストの受験料相当額2万円を頑張ろう応援金として支給する」ということみたいなので、基本的には大学受験をする人への応援金という位置づけとなるようです。
今後、支給対象の範囲や金額などが話し合われるようなので、上記の内容も決定ではありません。
気になる方は、今後の情報をしっかり確認してください。
この話題の詳細は?
新型コロナウイルスをめぐる支援策の一環として、公明党は、今年度、大学受験予定の高校3年生などを対象に、一律2万円を給付するよう政府に要請しました。
「大学受験・就職に挑む高校生115万人、高校を卒業されて受験に挑む浪人生11万人の126万人を対象にして、大学入学共通テストの受験料相当額2万円を頑張ろう応援金として支給する受験生等支援給付金(仮称)を創設をいたしまして、今年度の予備費を活用して、迅速な支援をお願いしたい。こういうに申し入れをいたしました」(公明党 竹内政調会長)
公明党は6日、加藤官房長官や萩生田文部科学大臣のもとを訪れ、コロナ禍のなかで、今年度、大学受験する予定の高校3年生などを対象に、大学入学共通テストの受験料相当額2万円を給付金として、一律に支給するよう求めました。公明党によりますと、給付対象は高校3年生や既卒で受験する浪人生などおよそ126万人で、給付額は事務費などを含み280億円になるということです。
要請した竹内政調会長によりますと、加藤長官からは、「対象範囲などの細部を文科省と調整し、実施の方向に向けて条件整備を整えたい」と前向きな回答をえられたということです。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/db8e8434361be245517f6f0904e77a95120c1f5d
世間の反応は?
公明党、受験生らに応援金2万円支給を要請(TBS系(JNN))#Yahooニュースhttps://t.co/9jKnZiehKJ
また意味わからんことを……。素直にセンター試験の受験料無料にして全体に給付金出せばいいじゃん。— 広く表現の自由を守るオタク連合 (@hyougenmamoru) October 7, 2020
投票権狙いのばら撒き行為。税金をなんだと思っているのか。やりたければ自分の財布でやれよ。自分の金でやると違法になることを国民の税金を使ってやるな。これは決して許してはいけないし、絶対に投票しない。
公明党、受験生らに応援金2万円支給を要請(TBS系(JNN)) https://t.co/vsVkml9gbR
— メラゾーマ (@HgJ6qmB5GV6tr1v) October 6, 2020
国民は金を与えれば喜んで尻尾振るぐらいの
感覚なのかな大学の学費を下げるとか
親元を離れて大学に通う子の住環境を支援するとか受験よりも大学在学中の方がより問題
選挙が近くなるとお金の無料配布が始まるけど
あきないなあ。。https://t.co/enKIxxfTKS
— しんきち@ (@cb1300XVKvic226) October 6, 2020
公明党、受験生らに応援金2万円支給を要請
コロナ対策の一環としてということだけど、コロナ対策になら受験生らだけでなく、他にも支給すれば良いのにねぇ。 pic.twitter.com/jeb3O4diBW
— Fitオンラインゼミ【公式】 (@ckc_online) October 7, 2020
先日の福島にデジタル庁作るのと同様、唐突で意味不明です。
選挙権持つからばら撒いとけば、投票するだろうという魂胆見え見えです。
まぁ選挙が近いってことだな。(なお、特定の支持政党はありません)https://t.co/QRz4nywQlb
— ももでん 桃電 momoden (@momoden5) October 6, 2020
さすが公明党、頭おかしい。公金を使って私的な慈善事業をやろうとするな。 → 公明党、受験生らに応援金2万円支給を要請(TBS系(JNN))https://t.co/RElR3paKS8
— Tom Eagle (@_Nekowashi_) October 7, 2020
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
世間の反応を見ると選挙が近いこともあり「公明党の票稼ぎ」という認識が多いようですね。
もちろん、コロナでバイトをクビになったとか、家庭の経済状況が悪くなったという受験生には2万円でももらえるならありがたいという人もいるはずなので、やらないよりはやってあげたほうが良いのかもしれません。
しかし、税金を湯水のように使いパフォーマンスのためにやるのであれば、自分たちの歳費などを削減して、その分を充ててやってもらいたいですね。
ちなみに、まだ政府へ要請しただけの段階なので決定ではありません。
詳しいことは、今後の情報を確認してみてください。