本日8月28日、安倍首相が辞任を表明して、日本全国に衝撃が走りました。
辞任の理由は以前から抱えていた難病「潰瘍性大腸炎」の悪化だったこともあり、辞任の時期への不満も多少ありましたが、世間の反応としては「仕方がない」「お疲れさまでした」「しっかり休んで、治してください」など、安倍首相の体調を気遣うものが大半でした。
しかし、この話題のなかで、立憲民主党の石垣のりこ参院議員がツイッターで、安倍首相は「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」と辛らつなツイートをして炎上したそうです。
そこで今回は石垣のりこ参院議員の問題のツイッターやそれに対する世間の反応をまとめてみました。
スポンサーリンク
安倍首相は「大事な時に体を壊す癖」石垣のりこ参院議員の辛らつな問題のツイッターや反応をまとめてみた
石垣のりこ参院議員の問題のツイートはこちら
総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。
が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます— 石垣のりこ (@norinotes) August 28, 2020
石垣のりこ参院議員の問題のツイートへの世間の反応はこちら
体を壊す癖ってなんですかね。その発言は人としてどうかと思いますよ。
— やぶはら太郎🍊立憲民主党 武蔵野市議会議員 (@t_yabuhara) August 28, 2020
「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」って一体何言ってるんだ。癖じゃないんだよ。疾病なんだよ疾病。その疾病を6月までコントロールしてきたんだよ総理は。それが再発したから潔く職を辞する決断をされたんだよ。日本語の使い方にもう少し気をつけたらどうだ。
— Ricky_Elwood (@David_R_Stanton) August 28, 2020
私の弟もこの病気で泣く泣く大学中退し未だに定職につけずに苦労しています。
本当にこの発言には胸を締め付けられました…。
病気になりたくてなる人なんていないのに…。
想像力が乏しすぎる…。— Hobぽん| 専業主婦からワーママ3年目|広報PR|ブランクからのキャリア構築奮闘中 (@hob_pr) August 28, 2020
今、現在病気と戦いながらお仕事や育児や家事されてる人いっぱいいます。病気のせいで大事な行事に参加できなかったり周りに迷惑かけてしまった時に、こうやって責めてくる人がいたらどうでしょうか。
世の中全ての人が、いつ病気になるかもしれません。あなたもですよ。 pic.twitter.com/4YFlYhREQJ— まい@薬剤師 (@maimai10107) August 28, 2020
「大事な時に良識を疑う事を言う癖がある危機管理能力のない人物」
に国会議員をしてもらいたくないです。
— 内知@ (@thomuchi) August 28, 2020
立憲民主党の党首 枝野幸男さんからも・・・
申し訳ありません。執行部として不適切であるとの認識を伝え然るべき対応を求めました。 https://t.co/RQcFjDajXp
— 枝野幸男 りっけん 立憲民主党 (@edanoyukio0531) August 28, 2020
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
この発言は・・・擁護のしようがないというか、本当にひどいと思います。
ツイッターでも「#石垣のりこ議員の辞職を求めます」がトレンドに乗るくらいですから、今後、相当な事態に発展しそうですね。
しかし、持病を理由に志半ばで辞任という決断をした一国の首相に、いくら野党議員といえ、こんな発言をするなんて信じられません。
病気が癖?危機管理能力がない?そんなことを平気で言える人間が、本当に他人のことを考えて行動できるのでしょうか?
自分がいくら危機管理をしていても、何の前触れもなくやってきたり、隠れて徐々に進行していく病気だってあるのに。
こんな時くらい、相手の立場や状況を思った発言ができる人間でいたいですね。