6月5日(金)放送の坂上どうぶつ王国に猫島として有名な熊本県上天草市の離島「湯島」が再登場します。
この島は、島の人口約300人に対して、200匹の猫が暮らすという猫好きにはたまらない島とのことです。
そこで今回は、この猫島こと熊本県の「湯島」への行き方や島の猫の画像を紹介します。
スポンサーリンク
坂上どうぶつ王国に再登場した猫島こと熊本県の「湯島」への行き方は?島の猫たちの画像も紹介します。
猫島こと熊本県の「湯島」への行き方は?
JR熊本駅から行く場合
JR熊本駅
↓
三角駅(JR三角線:所要時間約50分)
↓
三角駅前の三角産交バス停留所から「さんぱーる」行のバス
↓
大矢野庁舎前でコニュニティーバス「Sunマリン」に乗り換え
↓
江樋戸港(えびとこう)漁協前で下車。
↓
江樋戸港から連絡船「菊盛丸」に乗船
↓
湯島へ(所要時間約30分)
だいぶ乗り換えが多いですが、最終的には連絡船に乗り島へ渡るということみたいです。
地図だとこの辺
島の猫たちの画像を紹介
1万ふぁぼありがとうございます。自分自身まじでびっくりしてます。新型コロナが完全に終息したら是非1度熊本にいらして下さい!どこ行けばいいか迷ったら繁華街の下通りを歩いてみてください!美男美女が沢山いますよ
熊本の好きな場所の湯島って言う猫の沢山いる島に一人旅した時の写真貼っときます pic.twitter.com/kY3JXA9IIl
— ふくどめ (@fkdmfuck) June 4, 2020
こんにちは😃
今日は上天草の湯島にお邪魔してます。
どの猫ちゃんも人馴れしてて小柄🐈
長い時間お邪魔出来ませんでしたがしっかり癒しを頂きました💕 pic.twitter.com/h0Zv0rdVhO
— kiyo (@kiyo20399413) June 4, 2020
#ご当地メタルマックス
『湯島』
かつて「人よりも猫の方が多い」と言われた島。狭いため戦車での探索は困難。現在は野生化した小型狩猟獣の巣窟と化している。噂では、島に向かった誰一人帰ってこないという。猫くさい(笑) pic.twitter.com/QeAn5lCh8a— ⚙ぱじゅさん⚙ (@blackpanz) May 30, 2020
ありがとうございます!!😹美味しそう!😼
何回かいったことあるけど湯島猫ちゃん大好きです!💓 pic.twitter.com/YZloxuwtil— 関猫(せきね) (@AlXz93mt3nCp2Ag) May 29, 2020
1 日1猫🐈Meow of the Day
ちくわと天ぷら。
Hello babies.#命名は第一印象#ねこ #自由猫 #猫島 #島猫 #湯島 #上天草 #熊本 #cat #catisland #kamiamakusa #yushima #kumamoto pic.twitter.com/SPY2Y0WHWO— ねころびカフェ🐈Nekorobi cafe (@nekorobicafe) May 29, 2020
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたでしょうか?
海に浮かぶ離島なので、船に乗っていかなければならないのですが、それもまた異世界というか異国へ行くような感じで、素敵ですよね。
いたるところに猫がいて、みんなのんびりと暮らしている風景がとても癒されること間違いありません。
また、島からの景色も周りを海に囲まれているので、素晴らしくきれいみたいですよ。
コロナ騒動が収まったたら猫にも景色にも癒されに行ってみるのもいいかもしれませんね。