名古屋市緑区大高町で走行中の乗用車に大型トラックが追突するなど、3台が絡む玉突き事故があり、トラックを運転していた畠山星矢容疑者(33)が逮捕されました。
この事故はただの追突事故ではなく畠山星矢容疑者の飲酒運転が原因の事故で、追突された乗用車を運転していた岩田公貴さん(45)が死亡しました。
このご時世、いまだに酒を飲んで運転する奴がいるのかと驚きましたし、運転していた車が大型のトラックだなんて、人殺しと言われてもしょうがないように思います。
そこで今回は、この最低な畠山星矢容疑者の顔画像や事故の詳細について調べてみました。
スポンサーリンク
飲酒運転!トラックで追突し男性を死亡させた畠山星矢の顔画像や事故の詳細は?
畠山星矢容疑者の顔は?
畠山星矢容疑者の顔はニュースサイト等でもいまだ公開はされていません。
このような重大な事故というか犯罪を犯した人間は、顔画像等の公開があってもいいように思いますが、今後の続報があれば追記していきます。
畠山星矢容疑者とは
よみ:はたけやま せいや
年齢:33歳(1987年生まれ?)
職業:トラック運転手
職業はトラック運転手ということでプロです。
勤務時間中の出来事だと思いますが、前の日に飲んだとしてもアルコールが完全に抜けて安全に運転できるまでの時間を計算できないのでしょうか?
おそらく、これまでも同じようなことを繰り返していたのでしょう。
今の時代、物流業界は人材不足で大変だし、まじめにちゃんと働いているドライバーの方も大勢いるのに、こんな奴のせいで肩身が狭い思いをしたり、変な目で見られたりされなければいいと思います。
事故現場はどこ?
この国道23号線上での事故だったようです。
この事故の詳細は?
車3台の玉突き事故で、男性1人が死亡。追突したトラックの運転手を、酒気帯び運転と過失運転致傷の疑いで逮捕です。
逮捕されたのは、東京都のトラック運転手・畠山星矢容疑者(33)です。
警察によりますと、畠山容疑者は17日午後9時過ぎ、名古屋市緑区大高町の国道23号線で酒を飲んで大型トラックを運転し、乗用車に追突。あわせて3台が絡む玉突き事故を引き起こし、追突した車を運転していた男性にケガをさせた疑いが持たれています。
男性はあま市の会社員・岩田公貴さん(45)で、病院に運ばれましたが18日朝、死亡しました。
事故後の検査で、畠山容疑者の呼気から基準値を超えるアルコールが検出されたということです。
調べに対し、畠山容疑者は容疑を認めていて、警察は容疑を過失運転致死に切り替えて詳しく調べています。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00027345-tokaiv-soci
みんなの反応は?
あれから20年が過ぎましたが、まだ飲酒運転は無くならないです。もっと重い刑を制定しなくてはならない様ですね。
自分も大型ドライバーだけど、平日は絶対飲まないし飲んでも休みの前の日にウチで飲む位。
飲むなとは言えないけど、どれだけ休息取れるか考えて飲む量も考えて欲しいもの。この手の事故はトラックドライバーがみんなそんな目で見られるから本当やめて欲しい。
スポンサーリンク
まとめ
本当に飲酒運転はもっと罰則を厳しくしてもいいと思います。
本人にその気がなくても、酒を飲んで車を運転する時点で、殺人罪を適用してもいいくらいです。
刃物を振り回しながら人ごみに突っ込んでいくのと変わらないですからね。
亡くなった方は本当に気の毒でしかありません。
45歳ということで、働き盛りですし奥さんや子供がいた可能性もありますよね。
畠山星矢容疑者のようなバカに殺されたのでは、残された人間も悔しくてたまらないことでしょう。
本当にこのようなバカが今後一人でも出てこない世の中になることを願っています。